掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。

【2025年4月】セカンドストリートのクーポンコードまとめ!500円割引・10%OFFを無限に利用する方法も解説

セカンドストリートのクーポンコードまとめ

2025年4月最新のクーポン情報を紹介します。

セカンドストリートのほとんどのクーポンは、クーポンコードを入力する必要はありません。

ポン
ポン
店員さんに直接画面を見せたり、オンラインショップで購入するときにクーポンを選ぶだけでOK!

現時点で、今すぐ使えるクーポンはこちらです。

2nd ストリートでもらえるクーポン

  • 初回登録&Ponta ID連携:550円オフ、買取査定金額10%UPクーポンなど
  • 公式LINEお友だち追加:500円オフ、買取査定金額10%UPクーポン
  • 会員限定お誕生日特典:内容はシークレット

それぞれのクーポンは利用期限があるものが多いです。(だいたい翌月末までが多い)

時期をずらして取得すれば、利用期限が重ならずに使うことができますよ。

最新イベント情報

毎日追加!セール対象商品PICK UP
セカストセール最新

  • 全てのセール対象商品がすぐわかる!
  • レディース/メンズ/ファッション小物も対象

\ 最大90%OFF商品も!/

2ndストリートを見てみる

公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/

関連記事セカンドストリートのセールはいつ?安く買える時期・過去の情報も紹介

2nd ストリートのクーポンはいつもらえる?

セカンドストリートのクーポンコードまとめ!

店舗とオンラインショップを展開しているセカンドストリート。

一番お得にお買い物するには、クーポンをうまく使い分ける必要があります。

ポン
ポン
店舗限定クーポンもあるので、使う時期はしっかり見極めたいですね。

会員登録&Ponta連携クーポン

会員登録&Ponta連携クーポン

初回登録限定のクーポンをもらうには、GEO IDとPonta IDの発行・連携手続きが必要です。

GEO IDとPonta IDの連携完了後にもらえる、具体的なクーポンは以下の通りです。

  • 1,100円以上購入で使える550円クーポン(オンライン限定)
    1,100円以上購入で使える500円クーポン(店舗限定)
  • 買取査定金額10%UP
  • お誕生日クーポン

なぜGEO IDやPonta IDを発行する必要があるの?と思いますよね。

セカンドストリートは、レンタルビデオチェーン大手のゲオ(GEO)ホールディングスが運営しています。

そのため、グループ共通会員IDとしてGEO IDの発行が必要というわけです。

会員登録IDのしくみ
ゲオアイコン セカンドストリート利用のため、GEO IDを発行
ポンタとは もらったポイントを使うため、Pontaカードを発行
GEO ID & Ponta IDの連携でお得に使えるように!

セカンドストリートでは、独自のポイント制度は設けていません。

そのため、さまざまな店舗やサービスで利用できるPontaポイントシステムを導入し、お得にお買い物できるようにしているというわけです。

ポン
ポン
ここからは、初回会員登録までの流れをご紹介していきます。
登録の流れ
セカスト初回登録① メールアドレスを使ったGEO IDの登録
セカスト初回登録② Pontaカードの発行、GEO IDと連携
セカスト初回登録③ 会員登録完了、クーポン獲得!

会員登録ページの入り口がちょっと分かりづらいので、具体的な流れをご紹介していきますね

まず、オンラインショプのTOPページから、会員登録ページに移動します。

セカスト会員登録画面①

次に、セカストを利用する際に必要なGEO IDの発行を行います。

メールアドレスでの設定だけでなく、LINEやその他ソーシャルIDでも登録が可能です◎

セカスト会員登録画面②

メールアドレスで登録の場合は、登録したいアドレスを入力後、ロボット認証にチェックをします。

その後、認証番号がメールで届くので、記載された番号を入力して作業は完了です。

セカスト会員登録画面③

LINEなど他ソーシャルIDを利用する場合は、GEO IDと連携するだけでOK。

セカスト会員登録画面④

冒頭でお伝えの通り、初回登録クーポンをもらうには、この後Ponta IDとの連携が必要です。

正直、GEO IDの発行だけでいいのでは?と感じる方もいるかもしれません。

GEO IDだけでも利用すること自体はできますが、Ponta IDとの連携でよりお得な機能が使えます。

Ponta ID連携のメリット

  • 割引クーポンや買取金額アップクーポンなどが使える
  • オンラインストアの商品を店舗に取り置きできる
  • 店舗やオンラインストアで購入時、Pontaポイントが使える

Pontaカードは、セカンドストリート以外の提携店舗でもポイントを貯めて使えます。

ポン
ポン
まだ持ってない方は、この機会に発行しておきましょう。

GEO ID新規登録・ID連携のあと、そのままPonta IDの連携画面に移行する流れです。

セカスト会員登録画面⑤

すでにPontaカードを持っている方はID連携だけでOK。

新規発行はカードではなく、デジタルカード式となっています。

セカスト会員登録画面⑦

ほとんど同じ内容の手続きとなりますが、初回登録は一度きりなので頑張って登録を済ませてくださいね。

初回登録特典のクーポンも忘れずにもらってください。

ポン
ポン
Ponta IDの連携でクーポンが使えるようになる、というイメージです。

\ ID連携でクーポンをゲット!/

2nd ストリートを見てみる

公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/

公式LINEクーポン

セカンドストリート公式LINEにお友だち登録することで、店舗で使えるクーポンがもらえます。

セカスト公式LINE特典

店舗限定ではありますが、公式LINEのお友だち登録でもらえるクーポンがこちら。

  • 1,100円以上購入時に使える500円OFFクーポン
  • 買取査定金額10%UP

クーポンは使用期限があるので注意が必要です。

初回登録特典のクーポンを使ったあと、公式LINE登録をすると損をしませんよ。

誕生日クーポン

GEO IDとPonta IDの連携でもらえる誕生日クーポンは、当日届くシークレットクーポンです。

過去に届いたクーポン内容は、以下の通りです。

  • 店舗限定1,000円OFF(利用期限2週間、一回のみ)
  • オンラインストア限定1,100円OFF(利用期限2週間、一回のみ)
  • 買取査定金額20%UP(利用期限1週間、無制限)
ポン
ポン
お誕生日クーポンは通知が来ないので、マイページを要確認です。

誕生日の2日前までにID連携をしないとクーポンがもらえないので、注意しましょう。

\ ID連携でクーポンをゲット!/

2nd ストリートを見てみる

公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/

セカンドストリートに関してよくある疑問

セカンドストリートに関してよくある疑問

セカンドストリートに関する、よくある質問を紹介します。

クーポン内容が改悪されたって本当?

セカンドストリートのクーポンは、残念ながら2022年から一部改悪されています

誕生日クーポンの内容が「10%offクーポンから1000円offクーポン」や「利用回数無制限から1回限定」に変更されました。

クーポンを無限に使う方法ってあるの?

セカンドストリートでは会員登録の1ヶ月は10%OFFで、何度も利用できます。

会員登録を繰り返せば、無限にクーポンは利用できますよ(ただあまり良いことではないですが…!)

手順としては、

  1. ローソンで無料でポンタカードを手に入れる
  2. 捨てアドレスを作成
  3. ポンタの会員カードをウェブ登録
  4. セカンドストリートに登録

という手順を踏めば、何度も10%OFFを利用することが可能です。

\ ID連携でクーポンをゲット!/

2nd ストリートを見てみる

公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/

2nd ストリートのクーポン情報 まとめ

セカンドストリートのクーポンコード:まとめ

セカンドストリートのクーポンコードをまとめて紹介しました。

セールやイベントも随時行っているセカンドストリート。

クーポンを使うタイミングも合わせ、お得にお買い物を楽しみたいですね。

最後にあらためて、現時点でもらえるクーポンをまとめておくので参考にしてみてください。

2nd ストリートでもらえるクーポン

  • 初回登録&Ponta ID連携:550円オフ、買取査定金額10%UPクーポンなど
  • 公式LINEお友だち追加:500円オフ、買取査定金額10%UPクーポン
  • 会員限定お誕生日特典:内容はシークレット

まずはPonta IDとの連携で使えるクーポンを試してみるのはいかがでしょうか?

ポン
ポン
上手に活用して、お得にお買い物を楽しんでくださいね。

\ ID連携でクーポンをゲット!/

2nd ストリートを見てみる

公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/

関連記事セカンドストリートのセールはいつ?安く買える時期・過去の情報も紹介

  • この記事を書いた人

teshima

「今よりもっと自分らしく」をモットーに、ファッション・恋愛に関する情報を発信しています。メディアを通して、読者の悩みや輝ける明日になって欲しいと思っています。洋服はきれいめなコーデが好きです。

人気記事

マネキン買いできるメンズ通販おすすめ6選 1

本記事の内容 マネキン買いができるメンズ通販おすすめサイト 年代別(〜大学生・20代・30代・40代・50代)のマネキン ...

マネキン買いがあるレディース通販を厳選 2

マネキン買いはおしゃれに自信がない人でも、コーデをまるごと買えるので楽ちん。 ネットなら店員さんに無理に勧められないです ...

レディースファッション通販人気 3

ファッション通販は自宅で買い物できるので、とても便利です。 ただ実際、みんなどこで洋服を買ってるか気になるところ。 海外 ...

子供服はどこで買う 4

子供服はどこで買うのがいいの?みんなはどこで買ってる…? せっかく買ってもすぐにサイズアウトしてしまう子供服。 最近はお ...