掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。

【2025年】セカンドストリートのセールはいつ?安く買える時期・過去の情報も紹介

更新日
【2025年】セカンドストリートのセールはいつ?安く買える時期・過去の情報も紹介 サムネイル

不用品の売買を行うセカンドストリートでは、一年を通してお得に買えるセールが開催されることがあります。

安く買いたいけど、毎回セール情報を確認するのがめんどうですよね…。

この記事では、セカンドストリートのセール時期はいつなのか、過去の実績と最新情報を調査。

過去の実績の傾向から、店舗→通販サイトの順にセールを実施するケースが多いようです。
2024年/2025年 店舗 オンライン
1月 2日(火)~8日(月) 9日(火)10:00~22日(月)9:59
2月
3月
4月
5月 7日(火)10:00~13日(月)9:59
6月
7月 12日〜15日 16日(火)10:00~22日(月)9:59
8月 9日〜18日 23日(金)10:00~26日(月)9:59
9月
10月 10日(木)10:00~21日(月)9:59
11月 15日(金)10:00~18日(月)9:59
12月 6日(金)~15日(日)店舗同時開催セカストウィーク
2025年1月 10日(金)10:00~17日
2月
3月
4月 25日(金)~5月6日(火)
5月 7日(水)10:00~12日(月)9:59
6月
7月 18日(金)~21日(月・祝)
8月 8日(金) ~ 17日(日)
9月
10月 9日(木)10:00 ~ 20日(月)9:59

セカストは、キャンペーン実施の際、販売・買取いずれも大きく予告するのが特徴。

いち早く最新情報を知りたい方は、公式サイトをこまめにチェックするのがおすすめ◎

最新イベント情報

オンライン限定セール|対象衣料品20%OFF
セカスト最新ニュース_20251114
中古品の買取り販売を行うセカンドストリートでは、期間限定20%OFFセールを開催中。

今回のセールはオンラインストア限定キャンペーンとなっています。

特にブランドのアウターなど高額商品が目玉なので、この機会にぜひチェックしてみて。

【キャンペーン概要】
・期間:11/14(金)10:00 ~ 11/17(月)9:59まで
・オンラインストア限定開催 対象衣料品が最大20%OFF

セカスト公式を見てみる

合わせて読みたい記事

セカストクーポン情報まとめ
セカンドストリートで今使えるクーポン全まとめ|最新キャンペーン情報も詳しく解説

公式オンラインショップや、全国に店舗があるセカンドストリート(セカスト)。 キャンペーンや...

author

この記事を書いた人

Koimana編集部

Koimanaは、ファッションの服選びを"悩む"から"楽しむ"に変えるWEBメディアです。おすすめのブランドや最新ニュースを、実体験に基づくレビューを交え、『ファッションで迷ったら、Koimanaで探そう』と、ブックマークしていただけるようなサイトを目指しています。Koimana編集部の詳しい紹介については、運営者情報をご覧ください。

過去のセール実績から、安く買える時期を詳しく紹介

セカンドストリートのセール時期はいつなのか、過去or現在のセール内容から紹介します。

基本、店頭とオンラインで年に5~7回ほど開催されることが多いです。

実際にあったセール内容について、1月〜12月毎に紹介していきますね。

1月〜3月|店舗の割引率に注目

店舗:1/2~1/9 NEW YEAR SALE ・1000円未満(税込)の衣料品 50%OFF
・1000円以上(税込)の衣料品 20%OFF
オンライン:1/2~1/9 NEW YEAR SALE ・指定の衣料品 :最大30%OFF
・服飾雑貨: 10%OFF

店舗・オンラインともに時期は少しずれますが、ニューイヤーセールを開催しています。

新年最初のセールということもあり、特に店舗の割引率が大きいです。

セカストセール1月イベント告知画像

割引率が店舗とオンラインで異なる点が特徴。

つまり、アイテムによっては店舗で買う方がお得というケースもあるということです。

お目当てのアイテムがある場合は、どちらで買う方がお得か、割引率のチェックはマストです。

4月〜6月|GW前後でアイテム別セールが狙い目

店舗:4/29~5/7 GOLDEN WEEK SALE 衣料品:10%OFF
オンライン:5/8〜5/15 GOLDEN WEEK SALE 指定の衣料品:最大20%OFF

セカストセール5月イベント告知画像

店舗・オンラインで、ゴールデンウイークの時期にセールが開催された実績があります。

それぞれセール内容が若干異なっている点が特徴。

時期的に早めの夏物が狙い目ですが、長袖など一部のアイテムについては、この時期もチェックしてみるのもアリですね。

7月〜9月|お盆時期のセールは割引率高め

店舗:7/14~7/17 SUMMER SALE 衣料品:10%OFF
オンライン:7/18~7/24 SUMMER SALE 指定の衣料品:最大20%OFF
店舗:8/10〜8/16 CLEARANCE SALE ・1000円未満(税込)の衣料品 50%OFF
・1000円以上(税込)の衣料品 20%OFF
オンライン:8/17〜8/21 CLEARANCE SALE 指定の衣料品:最大30%OFF

7月はサマーセール、8月はお盆の時期にクリアランスセールが毎年開催されています。

セカストセール7月イベント告知画像

お盆の時期のセールは毎年割引率が高く、ねらい目のセールです◎

セカストセール8月イベント告知画像

例年の傾向から、9月はセールを開催していないので、夏物や早めの秋物はこの時期にゲットするのがおすすめです。


10月〜12月|年末の総決算は要チェック

年末の総決算として、この時期はイベントが多い印象。

過去の実績から、セカンドストリートも月単位でセールを実施することが多いです。

オンライン:10/13~23 AUTUMN SALE(店舗はなし) 指定の衣料品:最大20%OFF
オンライン:11月下旬~12月頭 BLACK FRYDAY SALE(店舗はなし)
店舗&オンライン:12月中旬~下旬 セカストウィーク

10月はオンライン限定で、秋物セールが開催されます。

セカンドストリート最新ニュース_20251010

店舗では11月中旬~、オンラインでは11月下旬~にブラックフライデーの可能性が高いです

また12月は店舗とオンライン同時開催の一大イベント、セカストウィークを毎年開催しています。

セカストセールイベント告知画像

年末の大掃除など、断捨離が頻発するのもこの時期。お目当てのアイテムが手に入りやすい時期とも言えます。

セカストを見てみる

セカンドストリートのセールに関する疑問

店舗とオンラインで、セール内容や時期が異なる点についてご理解いただけたかと思います。

ここからは、結局お得に買うにはどうしたらいいの?という疑問についてお答えしていきます。

楽天ショップもあるけどどっちがお得?

楽天公式サイトは2024年5月17日(金)10:00から改装中でしたが、現在は営業を再開しています。(2025年11月時点)

公式の方がセール・クーポンの割引率が高いので、セールを狙うなら公式で買うのが一番お得。

結論、基本的には楽天ショップより、店舗・オンラインの方がお得です。

ただ、楽天スーパーセールはセカンドストリートのセール時期と被りません。

セカンドストリートでセールが開催されない時期(3・6・9月)に購入するなら、楽天スーパーセールを狙うのがおすすめです。

セカスト楽天公式を見てみる


店舗とオンラインだとセールの割引率も違う?

過去の実績を見ると、店舗オンライン同時開催セール以外では割引率が異なるケースが多いです。

対象アイテムも若干異なっているセールもあるので、購入を検討している時期のキャンペーンの確認をお忘れなく。

最新のセール情報や事前告知はどこで知ることができる?

セカンドストリートのセール情報は、以下の方法で知ることができます。

最新セール情報をキャッチできる方法

  • 店舗
  • 公式サイト
  • メルマガ
  • 公式アプリ
  • 公式LINE
  • SNS

店舗は近くにないこともあると思うので、プッシュ通知で最新情報が配信される公式LINEがおすすめ。

公式アプリと連携しているので、店舗でクーポンを使う際も必ず必要なツールです。

公式アプリだと、買い物ポイントも貯まるので使えば使うほどお得です♪

セカンドストリートのセール時期はいつ:まとめ

セカンドストリートのセール情報をご紹介しました。

店舗なのかオンラインなのか、時期によっても異なるセールは最新情報をキャッチしておくことが大切です。

Koimanaでも最新ニュースを随時発信しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
author

この記事を書いた人

Koimana編集部

Koimanaは、ファッションの服選びを"悩む"から"楽しむ"に変えるWEBメディアです。おすすめのブランドや最新ニュースを、実体験に基づくレビューを交え、『ファッションで迷ったら、Koimanaで探そう』と、ブックマークしていただけるようなサイトを目指しています。Koimana編集部の詳しい紹介については、運営者情報をご覧ください。