【最新版】おしゃれで安い!女の子向け子供服ブランド11選|ママに選ばれてる通販まとめ
 
						
					 
					2025年最新トレンドを取り入れた、女の子向け子供服ブランド11選をご紹介します。
プチプラで可愛い子供服ブランドがたくさんあって、選ぶポイントがわからなくなっていませんか?
 
ブランドの特徴・サイズ感・予算など、ママが欲しい情報をギュッとまとめています。
サクッと紹介ブランドを知りたい!という方は、以下5選を参考にしてみてください。
女の子向けおすすめ子供服ブランド5選
- デビロック(devirock)
 毎日の通園・通学におすすめのプチプラブランド。着回しやすく動きやすい“きちんと可愛い”服が揃い、園生活にもぴったりです。
- プティマイン(petit main)
 写真映えや発表会・お出かけにぴったりの上品ブランド。くすみカラーや小花柄が可愛く、特別な日の装いにもおすすめです。
- ベビードール(BABYDOLL)
 兄妹や親子でリンクコーデしたいママに人気。キャラコラボやポップな色使いで、おそろいコーデが楽しくなります。
- ペアマノン(pairmanon)
 ナチュラルでやさしい雰囲気が好きなママにおすすめ。シンプルなのに今っぽい、トレンド感のあるゆるコーデが揃います。
- しまむら
 とにかく安くて可愛い!近くの店舗でも買えるうえに、キャラコラボや普段着に使える服が豊富です。
関連記事小学生女子の服はどこで買う?低学年・高学年におすすめファッションブランド&通販
関連記事おしゃれで安い!女の子向けセパレート浴衣おすすめ9選|着せ方や人気ブランドを徹底解説
関連記事子供服・ベビー服を後払いできる通販!審査なしで自社払い・NP払いがあるサイトを紹介
目次
2025年注目の子供服トレンド(女の子向け)

2025年の女の子向け子供服は、“多様性”と“特別感”がキーワード。
くすみカラーやフリル、Y2K風デザインなどが人気を集めています。
2025年トレンドのポイント
- くすみパステルや淡色トーンが主流
- 韓国子供服風のフリルやティアードワンピが人気
- Y2K(2000年代)風のちょい背伸びデザインも登場
一方で、動きやすさ・洗いやすさなどの実用性も子供服にとっては外せないポイント。
「可愛さ×機能性」を両立した服がママたちから選ばれています。

女の子に人気の子供服ブランド11選
今回ご紹介する11ブランドの服が、どこで買えるか一覧でまとめました。
実店舗とオンラインショップどちらも展開しているブランドもあるので、参考にしてみてください。
| ブランド名 | 実店舗 | オンライン | 
|---|---|---|
| デビロック | × | ◯ 楽天・公式 | 
| プティマイン | ◯ | ◯ 楽天・公式 | 
| ベビードール | ◯ | ◯ 楽天・公式 | 
| ペアマノン | × | ◯ 楽天・SHOPLIST | 
| ブブオルブ | × | ◯ 公式 | 
| 子供服Bee | × | ◯ 楽天・公式 | 
| ブリーズ | ◯ | ◯ 楽天・公式・SHOPLIST | 
| アプレ レ クール | ◯ | ◯ 楽天・公式・SHOPLIST | 
| しまむら | ◯ | ◯ 公式 | 
| ZARA | ◯ | ◯ 公式 | 
| H&M | ◯ | ◯ 公式 | 
「実際に手に取って選びたい」派のママは、実店舗があるブランドをチェック。
忙しくて買い物に行けない方や店舗に欲しいサイズがない場合は、通販対応のブランドが安心です。
 
デビロック(devirock)

「毎日使えるのに、ちゃんとおしゃれ」。
そんな声が多い、ママ支持率の高いプチプラブランド。
シンプルなベースにさりげないリボンやロゴなど、“ちょいガーリー”なニュアンスデザインが人気です。

トップスやパンツ、ふんわりチュールのスカートやワンピースも豊富。
お出かけにも使えるきれいめアイテムが揃います。
大きめサイズまで展開しているので、姉妹リンクコーデにも◎
こんなママにおすすめ
- 通園・通学向けに、着回しやすくてきちんと可愛い服が欲しい
- 甘すぎないナチュラルガーリーな雰囲気が好き
| 価格帯 | トップス 890円〜/ワンピース 1,500円〜 | 
| 対応サイズ | 80〜160cm | 
最新イベント情報
最大50%OFFセール期間限定開催中

子供服・ベビー服の公式通販サイトdevirock(デビロック)では、期間限定セールを開催中。
プチプラが嬉しい598円〜アイテムが並び、まとめ買い応援キャンペーンとしてクーポンも配布しています。
洗い変え用に何枚もほしい普段着は、このキャンペーンを利用してお得にゲットするのがおすすめですよ。
【キャンペーン概要】
・期間:10/29(水)12:00 – 11/4(火)11:59
・7,000円以上購入で500円OFF(クーポンコード:102905)、10,000円以上購入で1,000円OFF(102910)、15,000円以上購入で1,500円OFF(102915)、20,000円以上購入で3,000円OFF(102930)
公式サイト:https://devirockstore.net/
ベビードール(BABYDOLL)

「目立つ!映える!うちの子らしい!」
そんな声が集まる、元気な女の子にぴったりのブランドがベビードール。
原色カラーやディズニーキャラとのコラボ、王冠ロゴなど、ポップでキャッチーなデザインが豊富に揃っています。

トップスやセットアップ、プリンセス風ワンピースまで幅広く展開。
兄妹リンクコーデや、イベント・テーマパーク用のおめかし服としても活躍します。
こんなママにおすすめ
- ディズニーやキャラクター柄が好きな元気な女の子に
- 明るく映える服で「今日の主役」感を出したいママ
| 価格帯 | トップス 1,320円〜/セットアップ 2,500円〜 | 
| 対応サイズ | 80〜150cm | 
    \ ポップで目立つ!元気な女の子にぴったり /
  
公式サイト:https://www.starvations.jp/
プティマイン(petit main)

「小さなレディ」になれる上品ガーリーなブランド。
くすみピンクや小花柄、レースやフリルをさりげなく取り入れた、甘すぎないガーリースタイルが魅力。
保育園〜お出かけまで、ナチュラル派ママから長年愛される定番ブランドです。

ワンピースやセットアップのバリエーションが豊富で、通園にもお出かけにも対応。
シーズンごとのテーマもおしゃれで、毎年楽しみにしているファンも多数。
こんなママにおすすめ
- 落ち着いた可愛さのある“きれいめガーリー”が好き
- フォーマルにも対応できる上品な1着を選びたいママ
| 価格帯 | トップス 1,300円〜/ワンピース 2,000円〜 | 
| 対応サイズ | 80〜130cm | 
    \ ナチュラルガーリー派ママ推し! /
  
公式サイト:https://www.narumiya-online.jp/
ペアマノン(pairmanon)

シンプルでやさしい色合い、今っぽいシルエット。
ナチュラルな素材感を大切にした「ジェンダーレス×ガーリー」な雰囲気が魅力。
親子・姉妹でのリンクコーデにも対応できる、トレンド感のある人気ブランドです。

リネン混素材やくすみカラーのトップス、ボリュームスカートなど、着回し力のあるアイテムが揃います。
甘すぎないデザインだからこそ、長く着られてどんなシーンにもなじむのが魅力。
こんなママにおすすめ
- 姉妹・親子でナチュラルリンクコーデを楽しみたい
- シンプルでもおしゃれ感のある服が好きなママ
| 価格帯 | トップス 990円〜/ワンピース 1,900円〜 | 
| 対応サイズ | 90〜150cm | 
    \ 親子で楽しめる、おしゃれな毎日服! /
  
公式サイト:https://www.dot-st.com/pairmanon/
関連記事ペアマノンの口コミ・評判は?サイズ感・品質を現役ママがレビュー
ブリーズ(BREEZE)

「動きやすくて、元気に見える服がいい!」
そんなママに選ばれているのが、カジュアルスタイルの定番ブランド・ブリーズ。
デニム・スウェット・ボーダーなど、アクティブな女の子にぴったりのアイテムが揃っています。

トレンド感のあるロゴTや、季節のモチーフを取り入れたプリント服など、おしゃれも忘れないラインナップ。
公園・学校・旅行…毎日元気に動き回る女の子の頼れる一着が見つかります。
こんなママにおすすめ
- とにかく動きやすさ重視!公園コーデや普段着に
- カジュアルで甘すぎないスタイルを探しているママ
| 価格帯 | トップス 1,000円〜/セットアップ 2,000円〜 | 
| 対応サイズ | 80〜150cm | 
    \ カジュアル派ママの強い味方! /
  
公式サイト:https://www.fo-kids.co.jp/
アプレ レ クール(apres les cours)

絵本の世界から出てきたような、やさしく可愛い世界観。
ナチュラルカラーと小花柄、フリルやレースを使った上品なガーリースタイルが人気です。
ディズニーコラボアイテムや季節限定デザインもあり、お祝い服としてもおすすめ。

可愛さと実用性のバランスが良く、保育園・通園から発表会・記念撮影まで幅広く使えます。
こんなママにおすすめ
- 控えめで上品なナチュラルガーリーが好き
- お祝い・記念日に着せられるきれいめ服が欲しい
| 価格帯 | トップス 1,100円〜/ワンピース 2,000円〜 | 
| 対応サイズ | 60〜130cm | 
    \ やさしい世界観が魅力♡ /
  
公式サイト:https://www.fo-kids.co.jp/
子供服Bee(ビー)

プチプラで可愛い、毎日使えるちょうどいい服が揃うブランド。
甘めテイストからシンプルカジュアルまで、ジャンルを問わず揃っていて選びやすいのも魅力。
「初めての通販服」として選ぶママも多く、リピート率も高めです。

通園・通学用に使えるベーシック服から、発表会や撮影向けのワンピースまで揃っており、コスパ抜群。
こんなママにおすすめ
- とにかく安くて可愛い服をまとめ買いしたい
- 通販で手軽におしゃれを楽しませたいママ
| 価格帯 | トップス 800円〜/ワンピース 1,300円〜 | 
| 対応サイズ | 90〜150cm | 
    \ お手頃価格で普段着が揃う! /
  
公式サイト:https://www.kodomofuku-bee.com/
BUBUOLUBU(ブブオルブ)

“インスタ映え”の代名詞ともいえる、韓国で話題のブランド。
バタフライモチーフや立体ロゴ、ティアードスカートなど、大人顔負けのデザインが魅力。
ちょっと差をつけたい、個性派ママに人気です。

シルエット・配色ともにユニークで、他ブランドにはない一着が見つかります。
韓国っぽおしゃれに敏感なママに、特に支持されています。
こんなママにおすすめ
- SNS映え重視!とにかく個性的でかわいい服が欲しい
- 人と被らないデザインを探しているママ
| 価格帯 | トップス 2,000円〜/アウター 4,000円〜 | 
| 対応サイズ | 90〜140cm | 
    \ インスタで差がつく一着ならココ! /
  
公式サイト:https://www.bubuolubu.com/
しまむら

「安い・近い・かわいい」でおなじみのしまむら。
プチプラで毎日使いやすい子供服が揃っていて、通園・通学用にぴったりのデザインが豊富。
ディズニーやサンリオなどキャラクターとのコラボアイテムも充実しており、子供も大喜び間違いなし!

こんなママにおすすめ
- とにかくコスパ重視!安くて可愛い服を探したい
- キャラクターものや実用服をまとめて揃えたいママ
| 価格帯 | トップス 780円〜/ワンピース 1,200円〜 | 
| 対応サイズ | 80〜150cm | 
\ 実店舗×オンラインで探しやすい! /
公式サイト:https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/
ZARA(ザラ)

スペイン発の人気ブランドZARAでは、大人っぽいトレンドスタイルをそのまま楽しめるキッズラインが展開中。
甘すぎないカラーやシルエットが特徴で、都会的でスタイリッシュな女の子コーデが叶います。

こんなママにおすすめ
- トレンドを取り入れたおしゃれなコーデが好き
- ガーリーすぎないスタイルでまとめたい
| 価格帯 | トップス 1,790円〜/ワンピース 2,990円〜 | 
| 対応サイズ | 104〜164cm | 
\ プチプラなのに高見え! /
公式サイト:https://www.zara.com/jp/
H&M(エイチアンドエム)

北欧スウェーデン発のH&Mは、ポップで遊び心のあるデザインが魅力のファストファッションブランド。
トレンドに敏感な女の子にぴったりのカラー使いやプリントデザインが豊富で、まとめ買いにも最適な価格帯です。

こんなママにおすすめ
- カジュアルで元気なデザインが好き
- 環境にも配慮したブランドを選びたい
| 価格帯 | トップス 799円〜/ワンピース 1,299円〜 | 
| 対応サイズ | 90〜170cm | 
\ カジュアルもトレンドも揃う! /
公式サイト:https://www2.hm.com/ja_jp/
女の子向け子供服ブランドの選び方ポイント

ここでは、女の子向け子供服を選ぶ際に押さえておきたいポイントを詳しく解説します。
可愛さだけじゃなく“着回し力”もチェック
女の子服はつい可愛いデザインに目が行きがちですが、着回しやすさも大切なポイントです。
たとえば、フリルやリボン付きのトップスでも、ボトムスを選ばないカラーやシルエットなら、毎日のコーデに使いやすくなります。
上下別のアイテムなら、組み合わせを変えて着こなしの幅も広がります。
年齢やサイズ展開に合っているか

子供服ブランドごとに対象年齢やサイズ展開が異なるため、成長段階に合ったブランド選びも重要です。
90〜130cmまでが中心のブランドもあれば、160cmまで揃っているところも。
とくに姉妹で同じブランドを着せたい場合は、兄弟姉妹サイズ対応があるかも確認しておきましょう。
洗濯に強い・動きやすい素材かどうか
園や学校で毎日着る服は、デザインだけでなく実用性も重視。
コットンやポリエステル混紡など、洗濯に強くてシワになりにくい素材を選ぶと、お手入れもラクで助かります。

また、ストレッチ性がある素材やゴムウエストのボトムスは、活発に動くお子さんにもぴったりです。
どんなシーンで着せたいかを想定する
「普段使い」「お出かけ」「発表会」「写真撮影」など、どんな場面で着せたいかを事前にイメージすることも大切です。

毎日着るなら、プチプラで丈夫な服がいちばん。
動きやすくて、洗濯にも強いからママも助かります。
一方で、写真映えを狙うなら「くすみカラー」や「レース付き」のアイテムが◎
特別な1日が、もっと可愛く残せます。
どんなシーンで着せたいかをイメージして選ぶだけで、子供もママも「これにしてよかった!」と思える服に出会えます。
女の子の服選びで失敗しないために
サイズ選びは「レビュー」と「サイズ表」をチェック

ブランドごとにサイズ表記が異なるため、必ず商品ページの「サイズ表」や「レビュー」のチェックは必須。
ジャストサイズ〜やや大きめを選ぶママが多いです。
園・学校でも浮かない“ちょうどいい可愛さ”を選ぶ

デビロック・子供服Bee・ペアマノンなどは、シンプルながら女の子らしさを感じられるデザインが豊富。
日常使いのしやすさとコスパのバランスから、選ぶママが多い印象です。
姉妹コーデには「色・サイズ展開の幅広さ」が重要

ペアマノンやベビードールはサイズ展開が広く、おそろいや色違いコーデにぴったり。
色違いの選び方ができる点は、特に姉妹ママから重宝されているようです。
通販で買うなら「返品・交換OK」のブランドを

楽天市場やSHOPLISTでは、多くのブランドが返品・交換に対応しています。
各ショップの規約を事前に確認しましょう。
まとめ|女の子ならではの通販子供服を見つけよう

今回は、おしゃれに敏感な女の子にぴったりの人気子供服ブランドを厳選してご紹介しました。
利用シーンや用途、予算に合わせて服選びができると、お買い物も楽しくなりますね。
最後に、子供もママも満足なおすすめブランドを改めてご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
女の子向けおすすめ子供服ブランド5選
- デビロック(devirock)
 毎日の通園・通学におすすめのプチプラブランド。着回しやすく動きやすい“きちんと可愛い”服が揃い、園生活にもぴったりです。
- プティマイン(petit main)
 写真映えや発表会・お出かけにぴったりの上品ブランド。くすみカラーや小花柄が可愛く、特別な日の装いにもおすすめです。
- ベビードール(BABYDOLL)
 兄妹や親子でリンクコーデしたいママに人気。キャラコラボやポップな色使いで、おそろいコーデが楽しくなります。
- ペアマノン(pairmanon)
 ナチュラルでやさしい雰囲気が好きなママにおすすめ。シンプルなのに今っぽい、トレンド感のあるゆるコーデが揃います。
- しまむら
 とにかく安くて可愛い!近くの店舗でも買えるうえに、キャラコラボや普段着に使える服が豊富です。
関連記事小学生女子の服はどこで買う?低学年・高学年におすすめファッションブランド&通販
関連記事おしゃれで安い!女の子向けセパレート浴衣おすすめ9選|着せ方や人気ブランドを徹底解説
関連記事子供服・ベビー服を後払いできる通販!審査なしで自社払い・NP払いがあるサイトを紹介
 
                                 
						 
												 
													
												 
												 
												 
												 
												