掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。

WEGOはダサい?年齢層は?何歳までいけるか元アパレル店員が徹底解説

relode

WEGOはダサいって聞くけど本当?何歳までいけるの?

WEGOは中高生に人気ブランドですが、年齢層によっては「ダサい」となるのも事実です。

そこで今回は元アパレル店員の僕がWEGOがダサい理由や、年齢層について解説します。

本記事の内容

  • WEGOってダサいの?ダサくないの?
  • WEGOは何歳までOK?年齢層は?大学生でもいけるのか
  • WEGOの評判や女子ウケを調べてみた

オシャレ初心者だと、なぜダサいのか具体的に分からない人も多いです

なぜWEGOがダサいのか、明確な理由を紹介するのでぜひ最後までじっくり読んでくださいね。

流行アイテムが見つかる 

WEGOを見てみる

公式サイト:https://wegoec.jp/

関連記事WEGOのクーポンコードまとめ!お得に買う方法

関連記事メンズファッション通販おすすめランキング

WEGO(ウィゴー)はダサい?ダサくない?どっちなの?

ウィゴーのロゴ

結論からいうと、WEGOはダサくありません。

デザインも流行を抑えられていますし、服もお洒落なものも多いですね。

もしWEGOがダサいのなら、あそこまで人気にならないですし、店舗だって増えませんよね…。

WEGOはダサいダサい!と連呼するのは、ちょっと間違っています。

ただ冒頭でもいいましたが、WEGOは年齢層によってはダサくなるのは本当です

おっさんが若作りした痛いファッションがあるように、合わない層は必ず存在します。

今回はWEGOがダサいと言われる理由や、WEGOに合う年齢層はどのぐらいか、詳しく解説しますね。

WEGOがダサいと言われる4つの理由

WEGOがダサいと言われる4つの理由
WEGOがダサいと言われる理由は、4つほどあります。

  • 服が安っぽいため
  • アイテム&デザイン被りがありえるため
  • ネックレスなどの小物はダサくなっていくか
  • カジュアルな服装は年齢を重ねると微妙になるため

画像を踏まえて1つずつ、解説していきますね。

服が安っぽいため

WEGOは値段も安いため、洋服が安っぽいです

品質はどうしても低くなってしまうので、高品質のユニクロと比べたら全然違いますね。

ただデザインは流行を押さえてるため、お洒落なコーディネートはたくさんあります。

WEGOのアイテム

パッと見た感じはいい感じですが、服はペラペラなものがあったりすることも…

品質だと、GUに近いものを感じますね。

見た目は悪くないですが、安っぽさが拭えないため、年齢によってはダサくなります。

アイテム&デザイン被りがありえるため

WEGOは中高生に人気のため、ヘビーユーザーも多いです。

だからこそ似たようなデザイン、アイテムを選んで被ったらダサいですね…。

ユニクロなど無地のデザインなら被っても、あまり気にならないですが、デザイン被りは痛手かと。

全身WEGOコーデはバレやすいので、おすすめしません。

女性には分からないかもですが、同性にはバレやすいかも。

ましてやWEGOをよく利用している人なら「WEGOで見たことあるな…」となる可能性はありますね。

ネックレスなどの小物はダサくなっていくから

WEGOでは洋服以外にも、色んな小物が売っています。

ただ、やはり流行を抑えてるだけで、ペラペラ感・安っぽさは否めません。

WEGOの小物

  • ネックレス
  • カバン、リュック
  • ベスト、メガネ、アクセサリー

アイテムは一通りは揃ってはいるものの、特にダサくなりがちなのが、ネックレスの小物です。


高校生までなら問題ないですが、20代〜30代でWEGOのネックレスはさすがにダサいかと。

1年ぐらいで使い捨てるならいいですが、長く使いたいなら微妙です…。

カジュアルな服装は年齢を重ねると微妙になるため

WEGOはストリート系・カジュアルなファッションがメインです

逆をいえば、大人っぽいカッコよさとは真逆になることもしばしば。

決して、カジュアルやストリートがダサいというわけではありませんよ。

  • おじさんなのにカジュアル路線
  • ストリート系で清潔感が薄れてしまう

ようは年相応のファッションから外れますよ、ということ。

所詮ファッションなので「自分の好きなようにすればいい」と思いますが、周りがどう思うかは別ですよね。

じゃあWEGOは何歳まで大丈夫なの?
ここは次の章で詳しく解説しますね。

WEGOは何歳までOK?年齢層は?高校生・大学生・20代・30代はいけるのか

WEGOは何歳までOK?年齢層は?
WEGOのメイン年齢層は中高生ですが、結論からいうと20代までなら「いけなくもない」です

ただし、いくつか注意点があります。

高校生や大学生でWEGOは問題ないですが、ぶっちゃけ何年生かにもよりますよ。

〜大学1年までならギリ問題なし

WEGOのカジュアルやストリート路線も、大学1年生までなら、ギリ問題ありません

高校生からWEGOを利用しているなら、そのまま大学で着るのも普通かと。

大学生1年生でWEGOはダサい!という人は、おしゃれ感度が高い人だと感じますね。

WEGOのコーデ

制服から私服に切り替わるタイミングなので、WEGOコーデも仕方ないといえます。

しかし、徐々に「WEGOだとちょっとな…」というタイミングがきますね

大学生でもギリギリ1年生までなら、WEGOで問題ないです。

大学2年生以降は、大人っぽいファッションにシフトするのが通例

20歳を超えて少し大人っぽさを意識するタイミングで、WEGOは卒業する人が多いです。

大学2年生以降になると、カジュアル→シンプル・きれいめなコーディネートに切り替わる人も増えます

WEGOからきれいめ

左がWEGOで、右がスプートニクスの洋服です。

結局のところ、シンプルやきれいめが女子ウケがいいのですよね。

だからファッションを勉強するうちに、シンプル・きれいめに移行する人も増加。

もし大学生2年生以降でお洒落になりたいという人は、下記で購入するのがおすすめです。

どちらもシンプルで大人っぽいので、大学を卒業しても着られますよ。

デートコーデにも最適ですので、ぜひチェックしてみてください。

20代もダメじゃないけど、ポイントで使えば良い

20代だと、WEGOでは買わない方がいいの?

20代でも、WEGOを使っても問題ないです!

ただし、あくまでポイントで使うだけにしましょう。

WEGOで全身コーデは当然NGですし、徐々にWEGOのアイテムを減らすことをおすすめしますね。

  • インナーはユニクロ
  • WEGOのアウターのみ
  • 小物やアクセサリーにWEGOは使わない

上記のように、ポイントでWEGOを使うなら、20代でもいけます。

30代・40代はさすがに安っぽいので、ポイントでも着用は控えたほうがいいですね

WEGOのコーディネート

上記のような感じで、WEGOのアイテムを一部取り入れてみましょう。

WEGOの品質は高くないですが、コーデの一部に入れれば賢く買い物ができます。

他ショップと比べて大変安いので、バランスよく取り入れてみてくださいね。

流行アイテムが見つかる 

WEGOを見てみる

公式サイト:https://wegoec.jp/

WEGOはダサいのかSNSの評判を調べてみました

WEGOはダサいのか評判を調べてみました
最後にSNSから、WEGOの評判や本当にダサいのかを調べてみました。

ダサいという評判


WEGOはダサい内容をまとめると、以下のようなものになりました。

  • WEGOは普通にダサい
  • 着ていったら周りにダサいと言われた

漠然とWEGOにダサいイメージを持っている人や、着用してWEGOをダサく感じている人と様々でした。

続いて、WEGOはダサくないよ!という評判を紹介します。

ダサくないという評判


WEGOダサくないという評判をまとめると、以下のような内容でした。

  • 合わせ方次第だからWEGOはダサくない
  • 安くて可愛い服がWEGOには売っている
  • WEGOはデザインがいい服が置いてある

僕も服の着こなし方や、合わせ方次第だと感じています

WEGOの服がダサいというよりも、ダサい合わせ方をしている人が一定数いる印象です。

色んな人が着ているから、なかには批判する人もいますね。

WEGOは年齢層によってダサい。周囲が気になるなら大学生までが無難です:まとめ

WEGOは年齢層によってダサい。
WEGOはダサいのか、何歳までOKなのか紹介しました。

WEGOは大学生までいけますが、大学2年生辺りが分岐点になるかな…という印象です。

あらためて、本記事の内容を簡単にまとめますね。

WEGOはダサい?何歳まで:まとめ

  • WEGOはダサいのは安っぽいのが大きな要因
  • WEGOは大学1年生までがギリギリ
  • WEGOを20代以降に着るならポイントで使用する
  • WEGOのデザインはダサくない、要は服の合わせ方次第

上記の点を気をつけていれば、WEGOでもダサいとは言われません。

ぜひ本記事を参考にして、自分なりのお洒落を楽しんでくださいね。

流行アイテムが見つかる 

WEGOを見てみる

公式サイト:https://wegoec.jp/

関連記事WEGOのクーポンコードまとめ!お得に買う方法

関連記事メンズファッション通販おすすめランキング

関連記事レディースファッション通販人気ランキング

author

この記事を書いた人

KOIMANA編集部

「今よりもっと自分らしく」をモットーに、ファッション・恋愛に関する情報を発信しています。メディアを通して、読者の悩みや輝ける明日になって欲しいと思っています。洋服はきれいめなコーデが好きです。