掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。

【デブ】太っている人がモテない理由5つ。モテるデブに希望を持つな

relode
太っているだけで、モテない…どうしたらいいんだ。
痩せないでモテる方法はない?

こんにちは、あらたです。

デブってぶっちゃけ、モテませんよね。

本記事の内容

  • デブがモテない理由5つ
  • デブでもモテる人の特徴
  • デブがモテるためにすること
  • デブが恋愛において有利なこと

ただ世の中にはモテるデブもいるわけだし、自分もモテるのでは?と思いますよね。

でもモテるデブに希望を持つと、モテないままに終わります。

ハッキリいって痩せずに、モテる方法はほぼありません。

なかにはモテるデブもいますが、ハッキリいって厳しいので本記事で詳しく解説しますね。
本記事ではデブがモテない理由をざっくばらんに説明して、デブがやるべき具体的な行動を説明していきます。

合わせて読みたい記事

card thumbnail
大きいサイズのメンズ服をどこで買う?おすすめファッションブランド

大きいサイズのメンズ服は、どこで買うのがいいのだろう…?…

【デブ】太っている人がモテない理由5つ。モテるデブに希望を持つな

【デブ】太っている人がモテない理由5つ

デブがモテないのは、理由があります。

デブの人は理解していると思いますが、最初にモテない理由を突き付けますね。

  • 見た目が悪いから
  • 清潔感がないから
  • 自己管理ができないから
  • ファッションがダラしないから
  • デブが悪いと認めないから

それぞれ説明していきます。

見た目が悪い

デブは見た目が悪いので、普通にモテません。

やっぱり人って、外見で相手を選びますよ。

デブだと顔もパンパンだし、体型だってダサい。

結局、人って外見かよ!と思いますが…いや人ってめちゃくちゃ外見で見ますよ。

男だって、女性のことを見た目で選びますよね?

  • 付き合うなら可愛い子がいい
  • 笑顔が可愛い子がいい
  • スタイルのいい子がいい

これらって、すべて外見。笑顔1つとっても、外見の影響がありますよ。

つまり女性だって、男性のことを見た目で選んでしまいます。

やっぱり女性はかっこいい人が好きですし、当然なんですよね。

清潔感がない

デブというだけで、清潔感が薄れるのでマイナスポイント。

デブという時点で、ちょっと清潔感がなさそうに見られるのですよね。

なんとなく、デブはダラしなく見えますからね。

  • いつも汗をかいている
  • 体毛が生えっぱなし
  • 髪型がダサい

また上記のように不潔なデブが多いことも、事実。

デブは外見に気を使っていないため、こまかな清潔感で減点される人ばかりなんですね。

実際、僕もデブだった経験があるので、すごく分かります。

ちょっとぐらい、いいかな〜

と思っていると、どんどん適当になりますね。

そんなデブを見て、周りは不潔だと感じていますよ。

自己管理ができないから

自己管理ができないから

太っていると、自己管理できない人だと思われます。

でも実際、太っている人は体型を自己管理できていないですよね。
そして自己管理できないデブは、将来性にもいい男になる可能性は低い。

だから異性からみても、デブは魅力的に映りません。

デブ=全てにおいて自己管理できていないとは思いませんが、一部は自己管理できていませんよね。

食べるのが好きでも、自己管理できている人はいますからね。

ファッションがだらしない

デブはファッションがダラしないです。

デブは体型を隠すファッションばかり、そしてオーバーサイズも多く、はっきりいってダサい。

とくに顕著なのが、パンツですね。

絶対にスキニーは履きませんし、大きいサイズを着用します。

  • 大きいサイズの服ばかりを着ている
  • そもそもファッションが適当

そんな人は要注意ですよ。

デブは元々ダラしないと思われているのに、ファッションもダラしないとモテません。

デブが悪いと認めない

デブがモテないのは、デブが悪いと認めないところにあります。

太っていることが悪いと認めず、言い訳をして逃げます。

いいじゃん、俺の自由でしょ?

人間的にも言い訳っぽいですし、性格もひねくれています。

  • デブを肯定している
  • デブを直そうとしない
  • しかも性格も曲がっている

これではモテません。

太っているやつはいる、デブは自分だけではない、とデブを肯定します。

デブは痩せようとせずに、なぜかモテるデブを目指そうとします。

確かにそういったモテるデブはいますが、デブは悪いと認めることは大事ですよ。

デブでもモテるやつの特徴

デブでもモテるやつの特徴

ただ一応、モテるデブは世の中にはいます。

デブでもモテる人には、以下のような特徴がありますね。

  • とにかく明るい
  • 会話が面白い
  • とにかく優しい
  • 愛嬌があるデブ

こういったデブは、自然と人が集まります。

男性にも人気がありますし、女性からもモテますね。

ただこれは、愛嬌とか天性のもの…ぶっちゃけいうと、デブ要素は関係ありません。

だから冴えないデブが真似して、どうにかなることは、ありません。

モテるデブに「逃げてはダメ」

この記事を読んでいる時点で、モテるデブではないですよね。

だからモテるデブを目指すのはNGです。

はっきりいって、ちゃんと痩せる以外にモテる方法はありません。

モテるデブがいるから大丈夫、と変な希望を持ってはいけません。

  • 太っている人が好きな人もいる
  • いや、でも食べるの好きだから
  • デブでもモテる奴はいるしな〜

このような考えは捨てましょう。

モテるデブに逃げることは、絶対に駄目ですよ。

デブがモテるようになるには

デブがモテるようになるには

デブがモテるためには、ほとんどが外見の修正が必要です。

  • 清潔感を大事にする
  • 頑張って痩せる
  • ファッションを勉強する

となります。

デブはおもに見た目に問題があるので、直さないとモテません。

清潔感を大事にする

デブがモテるためには、清潔感は必須。

これは絶対、ですよ。

なぜならデブ以外にひとつでも減点があると、完全に恋愛対象外になるから。

例に出すと、

  • デブ+体臭がきつい
  • デブ+ニキビ肌
  • デブ+口が臭い

そもそもデブが大きなマイナスですから、それ以上は受け入れられません。

女性でイメージすると、分かりやすいですよね。

太った女の子も嫌なのに、そのうえ口が臭かったらアウトじゃないですか?

間違いなく恋愛対象外になりますよね。

ですからデブには減点は許されないので、清潔感は大事にしましょう。

  • ちゃんと歯を磨く
  • ニキビ肌は直す
  • 替えのシャツは用意しておく(汗対策)
  • ロールオンタイプの制汗剤を使う

このように清潔感に関係するところは対策しましょう。

ニキビ以外は用意すれば、すぐに対策できるので、すぐにやりましょうね。

頑張って痩せる

デブのままでは、やはりモテません。

太っていることを改善して、まずは痩せてください。
モテるためには、外見を変えるのが一番はやいです。

そして痩せることがあるゆる中で、外見が変わる方法ですね。

モテたいなら、痩せることは避けては通れません。

デブは言い訳せずに、痩せること

デブでもモテる人ならいいですけどね…なかなかいません

デブは見た目がとにかく悪いからダメ。

ファッションもダサくなりますし、顔だってパンパンだから、周りよりも不細工になります。

痩せた後、ファッション勉強する

ファッションを勉強することで、外見がカッコよくなります。

ただしこれは、あくまで痩せてからファッションを勉強しましょう。

痩せる努力なしで、ファッションを勉強しても挫折します。

痩せる努力とファッションの努力は、じつは同じぐらい労力と時間がかかります。

また痩せることで、服のサイズも変わります。

そのため、ファッションはまず痩せてからでいいですよ。

ファッションは、外見を補うためのもっとも最適なツールです。

ファッションを勉強することは、モテるために近づけます。

おしゃれな人はモテますからね!

デブは痩せると、ギャップ効果が期待できる

デブは痩せるとギャップ効果が期待できる

デブが恋愛において、メリットがひとつだけあります。

それはデブが頑張って痩せると、ギャップ効果が生まれること。
ギャップ効果で、これまでの評価が変化します。

  • ダラしない男 → 自己管理できている男
  • 太っていて不細工 → 痩せてフツメンになった
  • デブを言い訳にしていた → ちゃんと痩せた

このような変化は、人を惹きつけます。

それだけデブが頑張って痩せることは、インパクトがありますよ。

普通の人が痩せても、見た目がガラリと変わることはありません。

ですがデブの見た目の変化は、異性からの評価すら変わります。

ほんの一例ではありますが、

デブが痩せた結果

  • 努力できる男
  • 見た目がよくなった
  • 成長が見込める男
  • 自分の悪いところを直せる男

普通の人が痩せても、多分このようなギャップ効果は生まれません。

デブだからこそ、太っているからこそ、大きな変化が生まれるので、ここはデブの唯一のメリットですよ。

デブや太っているとモテないから、すぐ痩せよう:まとめ

デブは、デブのままではモテないと理解できたなら嬉しいです。

ただ太っている人には、痩せることでモテるためのポテンシャルを持っていると自覚しましょう。

ここからの行動次第では、モテる男になれるのでぜひ今日から動いてみてください。

デブがモテるためにやること

  • 清潔感を大事にする
  • 頑張って痩せる
  • (痩せたら)ファッションを勉強する

上記3つをしっかり行えば、100%モテるようになると断言します。

ぜひ太っている人は、対策してモテるようになってくださいね。

彼女を作る・モテるためにはオシャレを勉強しよう

彼女を作る・モテるためにはオシャレを勉強しよう

非モテは何から始めればいいのか?

よく恋愛コンサルは、女性が苦手な非モテに対して「行動しろ」「ナンパしろ」「どんどん口説け」「女の子に話しかけろ」とアドバイスしますが、おすすめはしません。

実際にできるのはほんの一部ですし、行動できない非モテがほとんどでしょう。

 

僕からすると、むしろ「いきなり行動するのはやめろ」と言いたいです。

結局、非モテがいきなり口説いてても、失敗して傷を深くするだけで、より行動力を失う可能性があります。

じゃあ、どうすればいいのか?

 

非モテにはまず自分は変われるという実感を持つことです

自分は変われる”と実感できなければ、モテる努力や、女の子に話して失敗したときに「やっぱり自分には無理だ…」と諦めてしまいます。

自分を変われる実感を持つために、僕が非モテにおすすめしたいのは、ファッションの勉強です

Dコレクションはダサい

ファッションを変えるだけで、見た目も変わるので自分が変われる実感を持てます

僕自身、ファッションで自分が変われる実感を持つことができました

そして自分に自信がついたので、次は髪型や女性とのトークについて勉強していったのです。

 

それにファッションを勉強して自分が変われるとわかれば、楽しいものですよ。

非モテはぜひファッションを勉強して、自分が変われる実感を持ってください。

ファッションの勉強とかわからんという人は、Dコレクションで勉強がおすすめ。

シンプルかつ誰にでも合うアイテムもあるため、オシャレ初心者にもわかりやすいですよ

オシャレ初心者でも着こなしやすい/

▶︎今すぐDコレクションを見てみる

関連記事メンズファッション通販おすすめランキング

関連記事マネキン買いができるメンズ通販おすすめ5選

author

この記事を書いた人

KOIMANA編集部

「今よりもっと自分らしく」をモットーに、ファッション・恋愛に関する情報を発信しています。メディアを通して、読者の悩みや輝ける明日になって欲しいと思っています。洋服はきれいめなコーデが好きです。